雑記
2025.10.31
「WanderWonder」
ハッピーハロウィン! なんだけど雰囲気がクリスマスっぽくなった。
wanwonはこういうあっさり縦線目のデフォルメが合うかもな〜。
描き込みが苦手なんですが、描き込まずに少ない工程で良く見せるコツがつかめてきたような気がする。影の塗り方がわからなければ塗り込まなければいい(カスの開き直り)
いや私の場合、ハイライト(フチに入れてるやつ)だけきちっと入れたら影サイドはふわ〜っと暗くするにとどめる方が見映えいいんすよ。
ハロウィン要素大好きマンなのに毎回かぼちゃのお菓子は食べない人。
さつまいものお菓子はちょいちょい食べます。最近蜜芋のなんちゃらがよく売ってて、それがかなりおいしい。
● ● ●
返信ー。うぇぶ拍手もありがと!
>いつもデフォルメのバランス感覚が天才カワイイすぎるな〜と思いながら拝見しています。色や線の繊細さもありながら、ポーズの安定感?というか、シルエットのまとまりかたがもちもちしていてめちゃくちゃかわい〜です。
嬉しい〜〜〜。ありがとうございます。シルエットの良いデフォルメは憧れですからね。お手本の良さを吸収し、いい感じに出力できてたなら嬉しいです。ぐふふ。
2025.10.28
「オプション☆モンスター」
急にカワイイの追求がしたくなり、オプモン。
DSでいっちゃん好きなのはwanderwonderだけどベストオブカワイイはやっぱモモちゃんかもしれんな、となる。どう描いても可愛い。マジ最強じゃないですか? 見てよこのキュートの権化。
あと細い線のデフォルメの追求でもあり。ごんぶと線要素削減絵の民ではありますが人の見ると細やかなのもいいな〜になる。
そんなこんなでちまちま描いてらくがきの感覚が戻ってきてるといいな。
web拍手ありがとうございました。キャワワセンキュ〜。
2025.10.22
ファッション写真を見て、「黒・白・飾りは暗い赤の配色」「黒布はストライプ模様」のカワイイ情報を学習し、実践しました。実際に描く段階ではソラで描くんだけど、やっぱ配色と配置の仕方に重点を置いて参考にするとよくなるな〜。可愛くできて満足です。
天使の輪、いつごろから「ヘイロー」「ハイロー」の名称で聞くようになって、しかもめちゃめちゃ当たり前に使われるものだから地味にオタオタしていたりします。え…いつから…? 最初から…? 知らんうちに浸透してる…。
吸血鬼仮装。
神父仮装。
神父と言えばラノベの「狼と羊皮紙」なんですけど(剛腕話題転換)(神父と言えばっつったけどべつに神父ではない)、とうとう完結巻の予告が出て楽しみと同時に寂しみ。
信仰と行動、愛と信頼の話です。たぶん。「狼と香辛料」の次世代ものですが羊皮紙だけでも楽しめるやつ。
善の頑固者が好きな人におすすめ。腹パンで誘拐された状態で、助けに来てくれる子の顔を思い浮かべた時に誘拐犯のほうを心配するオモシレー男が主人公です。
● ● ●
返信ー。web拍手もありがとうです。無事win11を乗り越えました。
>単眼ちゃんが周りのモンスターともどもかわいくってときめいてます。涼しくなったからか更新が増えてうれしい〜。
ンフフこちらこそ嬉しい〜。正方形キャンバスで描き出すのでバックダンサーめいたゆるいので穴埋めしがち。そしてなんかぽんぽんと更新できています。なぜだ…? え、涼しいから…?