2022.6.26
「コメットサマナー」
このダークウィッチ絵をツイッターに貼った時に海外の方からコメントを頂き、それをきっかけに「もしかして日本語圏以外の方はダークウィッチを知らない・知る機会も難しいのでは?」と思ったので、
「コメットサマナー」
ウィッチとは別にダークウィッチってキャラクターもいるんだよ〜を主張する図を作ってみました。英語で。文法はかなぐり捨てて単語だけで。
「まあ昔のゲームだし知らんのも当然よ」のニュアンスを含めるつもりで公開年数(1998)を書き入れましたが、いやしかし20年以上前か。そのわりには日本語圏だとそこそこ認識されてる印象なんですよね。実際に遊んだことなくても過去のゲームの登場キャラクターであることは知られてるイメージあるんすよ検索かけてみると。
「コメットサマナー」
こういうニュアンスのつもりですの日本語版。
内容とは関係ないんだけどデフォルメカットが可愛く描けたのでお気に入り。
「魔導物語」
「幻世酔虎伝」
「JUMPHERO外伝3」
● ● ●
返信ー。
>マイペースな二人とこの世の終わりを見る二人。では・・・実★食!
ウサギが本当に絵本みたいな出来事してる。ライバルが出来たり出会いと別れを繰り返していきそう
持ってる飯は画面外の怪物の餌なんや。ウサギはね、だいぶゆるふわメルヘンランドを形成させてもらいましたね。星空モチーフのゲーム世界なのもあってなんか色々きらきらしてたんすよ。
2022.6.20

白黒の衣装が好きなんすよという主張。

webブラウザゲーム「ステラボード」を遊んでいました。
過去にこういう系のゲームに新規登録し、直リンク禁止のサーバーだったことを忘れて用意した画像を表示できず、それ以外もさっぱり分からずであたふたして速攻削除の悲しいムーブをキメたことがありますが、今度はちゃんと遊べました。やったぜ。
最初はテキストデータだけでいくつもりで、横になった兎っぽいAAをこさえて飛び込みました。そして入力欄に雑なAAを入れていったわけですが、画像が無いと戦闘セリフが表示されないことに気付き、せっかく入れてみたのに寂しいなと思い、観念してアップローダーを調べて登録し、最低限の受肉だけ実行。そんな感じで画像置き場の問題は解決したんですけど、当初のコンセプト(?)に沿って基本的にはテキスト表記で行動しておりました。
ぼんやり初心者なのでわからないことだらけのなか遊んでいましたが、戦闘面は気軽にパーティーメンバー選んでいいっぽいシステムだったので人に頼りまくり、ときおりお供に選んでもらったログにワーイとなったり、いくつかゆるふわコミュニケーションもできて、よくわからないなりにだいぶ色々をエンジョイできたので思い切って飛び込んでよかったなぁと思います。
人のキャラクターの物語読むのも楽しかったな。

ちなみにキャラクター設定は、意思を持った記号の羅列、てきなファンタジー存在でした。喋り方がおっさんだけど生まれたてなので中身はほぼ幼児。ゲーム上でキラキラしたアイテムをよく拾ったのでキラキラしたものが好きになり、水平移動でほんのりと空を飛びます。
でかいお星さまに手を振ってもらったり、大きなワンチャン(狼)に尻尾を触らせてもらったり、綺麗なオネーチャン(金魚)に話しかけてもらったりというキラキラした思い出もできました。絵本のキャラクターか?
「からくり遊撃伝」
未プレイゲームなんだけど5枚も描いとるな(うち2枚はdrawrログにあります)
● ● ●
返信ー。
>アイコンや打ち返しがたくさんで目が幸せです、「よっつめ」大物感ありますね
お目々たくさんギョロギョロ系女子リクエストしたものです
何があろうともずっと不敵な笑みを浮かべてそうなお姉さんですね、ありがとうございました!
大物(月にも届くぞ) ありがとうございます。お目々お姉さん、こう、神話の怪物っぽい方向性を目指してみたんですよ。
>エイプリルクエストおつかれさま&ありがとうございます〜〜〜〜!!!!
らくにさんの解釈とかがどんな風になるのかな〜〜?と楽しみにして待っていましたが…メイドさんほんと、しっかりものっぽくて、おでこをちょっと隠してて、すごくかわいらしかったです…!素晴らしーです!!ほんとうに!!
フフフありがとうございます。自信満々なロリすき。わりとちゃんと要素の表現ができたかなーと思います。
>今年のメイプリクはフリーアイコンでしたかありがとうございます!嬉しさマシマシです!
1つでも嬉しいのに今回は3つも欲張りにかわいいアイコンをどうもありがとうございます!
(今回増えたリクの3分の1を占めてしまった強欲っぷりから目を逸らしつつ)
ベストカワイイアイコン賞うれしいカニー。蟹はリアルに描くと可愛さよりも美味しそうに極振りされるのにこの子とてもかわいい。そしておいしそー。
南国お姉さんもめっちゃ気合入っててバカンスっぽくて美人かわいいです。
亀は爺キャラばかりだからどんな方向性で来るのか分からずオラワクワクすっぞって思ってました。
(もしお題が難しいようならどうか御無理はなさらず...めちゃくちゃツボな絵を描いてくださるからこそ嬉しすぎて調子に乗りすぎないように気をちゅけます)
ペンギンひな様ァ!顕現してくださり誠にありがたき幸せ...っ!愛らしさが天元突破!
ひよこ先輩に見つめられてもいっさい動じなさそう。つよい。
この3つ、細かな部分もデフォルメせずリアルに寄せてて感嘆...
本来小さく使われるアイコンの筈なのにすごく繊細で、もう職人の技見てるみたいですありがとうございます(こうべをたれる音)
自分リク以外の他の新規アイコンだと、ウサギシリーズは「その手がまだあったか!」みたいな。
説明がすべて顔文字なのもナイスセンスですね。
ロリ双子ちゃん仲良しかわいい。どっちが姉でどっちが妹でもいい。好き。
ギョロギョロ巨女さんいろんな生き物の眼球組み合わせて耳飾りつくってるのお洒落さん。
メイドさん属性盛り盛り!フェチが詰まっててぐいぐい刺さる!かわいい!
ああ、全部言いたいけれどクドくなるのでこの辺で...。
今回のアイコンも素敵なものばかりいっぱいでした!今年もとても幸せな気分になれましたありがとー!
グワァいっぱいありがとうございます。ちなみに募集要項を守った強欲さはむしろ好きなのでええんやで。私は無理をする気ゼロですからね(堂々) それはそれとして描いてみたくなるお題ばかりなので、難しいところも含めて楽しんでるんすよ。この三つは画像検索に頼りつつ質感や模様を頑張って、いつもと違う感じの挑戦が出来たので細かく見てもらえて嬉ちい。
>青空に緑生える今日この頃いかがお過ごしでしょうか(中略)
フリーアイコン増殖おめでとうございます。お疲れ様です。
モノアイでモノクロでゴシックうさぎさん。髪と耳の色が同じだと本物感強いね(下の子から目逸らし)
うさだるま(人参) 目に瞳が入るほど強くなるぞ!
4つ目。じ、地面スレスレから見上げるウサギかな?
まず腕相撲や指相撲で相手してくれる呪いくんって結構ノリが良いのでは
プリクエ感想!
双子ちゃんの服交換したらほぼほぼ分からねぇ!と思いきや目の色も違うのね
お目目いっぱいさん。アニメ調にペタリしてるけど、リアル型で眼球埋まってたら碌に動けないよね(何
ロリメイドさんは普通にデフォルメした人みたい。比較対象のモップは突き抜けたよ・・・
うわー!これはウザがらみしそうなヤツー!そして何故か部下の人望がありそうなやつー!
爆走ガールありがとうございます。この動き、世界を狙える!あと小麦肌に猫口。分かっておられる。
カニかわ。そしてこのぼ○ぼの系照れ汗の便利さよ
目と口だけで亀っぽさが出るおねぃさん。そもそも亀自体南国系なのでよろしいかと
こやつ!心の中でドヤってるのが見える!だが今年度のベスト可愛い賞はカニのものだぜ!
よかった、いつものノリで「デンジャラスおかしハウス」とか希望してたらアイコンがよりカオスになるところだった。
これからもお絵かき頑張って下さい。
グワァまたもいっぱいだありがとうございます。こうして反応してもらえるとねぇ、描いてよかったなぁとなりますねぇ。と言うかなんだその心躍るワードは。そっちが来てても面白かったかもですね。デンジャラスおかしハウス、語呂が良すぎる。
>からくり遊撃伝の烈華ちゃんが見たいです!
(ログでらくにさんが未プレイであるのは存じ上げてるのですが、過去絵が大変可愛かったので、また見たいです…)
描いたわよ! 描いたのであなたもインターネットでDSファン活動しておいてください(自らリクエストするものは自らもリクエストに応えなければならない) 描くでも語るでもいいので君も誰かへの供給になるんだ。発信用のアカウントを持ってない場合はここの拍手コメントに好きなDSゲーム語りを置いていくといいですよ。
>エイプリルからのメイプリクエスト打ち返しお疲れさまでしたー
過半数人外アイコンって、いったいどこに向かっているんでしょうかね
それと餅うさガールとかカニとか女性の横顔(多眼だけど)とか
なんか月の模様の伝承系のアイコンが図らずも一気に増えてきましたね
(・A・)が満月バックなので実は全て計算の上なら…「おそろしい子!」
これが案外トンチキ系の方が使ってもらえてるんですよ有難いことに。ちなみにカニと女性の横顔が月の模様で兎に繋げられるのは気づいてませんでした(びっくり) と言うかカニはぼんやり知ってたけど女性の横顔も見立てられてたんすね、そっちは知らなかったや。
>エイプリルクエストほんとうにありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ちびメイドさんホント好きです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!めっちゃロリです!!!!!!!!!!!!!!!!
グワッ追い感想だ! ちからづよい! ありがとうございます!
>アイコン可愛くて大好きです。
やったぜ。ありがとうございます。
>3D幻世のそのシーン私も大好きです。
毒薬をかけられた花の演技が良いですよねぇ。「アウッ!オウッ!」みたいな悲鳴と共にのた打ち回るやつ。
モンモンの変化姿も可愛いですよねー。
アターホに変化したら可愛いんじゃないか……と思いましたけど、彼は元々ぬいぐるみ的な可愛さありましたね。
あと、アターホに変化して毒薬をリンシャンに渡したらそのまま飲むんじゃないだろうかという考えもよぎりました。
でもあっさり見抜かれてそのままサツマイモの解体ショーになるのも良いですね?
いいですよねスマッシュの声の人の演技。DSアニメの眉犬のやつもだけど、笑い声とか呻き声の演技がめちゃめちゃに笑わせてくる。子供の時も大ウケだったし未だにそう。リンシャンによる解体ショー、無いと言い切れないのが怖いわね(シャキンシャキン鳴る爪)
>髪もうごく女子ステキ…。触手花が艶っぽい…
お近づきになりたい…(なれない)
これは近づくとモグモグしてくるタイプの女子ですね。腹の内側でお近づきになれるぞ(消化)
2022.5.31
5月中にもっかいくらい更新しときたいので、拍手返信を次に回して描いた絵だけ貼っ付けていく動き。
エイプリルリクエスト、描いたからには反応が欲しい気持ちは当然あるも、それはそれとして反応を要求できる(相手の興味を持続できる)のは1、2週間が限度だろうとも思ってるので、そのへんを手放す代わりにのんびりやってるわけですが、けっこう反応を返してもらえるのでたいへんありがてぇ限り。
リクエスト募集に気付く=サイトに訪れてくれている、の時点で対価になってるんですけど、でもやっぱ更新した後に拍手やコメントで反応もらえると安心するしめ〜ちゃめちゃ嬉しいっすわ。

2022年分が増えたので宣伝画像などつくってみたりしました。
もうこの12個だけで方向性がわかんねぇ感じ、最高やな。ご協力ありがとうございました。
2022.5.22
フリーアイコンがぬるっと増えました。
2022年一段目用のうさみみひとつめ、モノクロうさぎ。
以前らくがきのネタにしたワイヤーの枠に柄付きレース被せたようなうさ耳をアイコンネタにも使ってみました。まぁこれは付け耳カチューシャの描写を入れてないので模様みたいな方向性になったけど。

ふたつめ、対照的なカラフルうさぎ…にしようとしたけど、清書段階で髪の毛が三日月っぽく見えたので月と餅と団子っぽい方向に修正されました。結局服の方はモノクロ寄りに。

みっつめ、うさだるま。
工芸品ネタは確実に可愛いものができると描き出したけどなんだかイロモノ感。
ちなみに「うさぎ だるま」で画像検索するとストレートにかわいい写真が拝めます。耳の立体を作ってるのもいいけど筆だけで描いてるのもいいなーとなった。

よっつめ、何?(人に聞くな)
最初は腕が複数生えてたけどさすがにデフォルメのごんぶと線でぎっちり描くと気持ち悪かったのでナーフしました。
はい、そんな感じで突然フリーアイコンが増えたという事は、エイプリクエスト完了のお知らせですイェー。全体的にアイコン向きかなーと思ったのでまるいものにしたった。
ではではメイプリクエストになりましたが(そもそも5月に入ってから着手)(ペンタブ設定がふらふらしなくなってきたから)、お付き合いいただきありがとうございました〜。拍手返信で打ち返してるので見てってくれな。
それはそれとしてそれ以外の絵も貼る動き。

手がうまく描けなくてお悩みの方は怪奇現象として描くといくらでも骨折させ放題関節増やし放題なので楽々描けるというライフハックがあります(ない)
「ぷよぷよ〜ん」
「魔導物語」
「オプション☆モンスター」
「幻世喜譚外伝」
3D幻世のアレ。
「幻世喜譚外伝」
逆バージョン。
● ● ●
リクエスト打ち返し、いくわよ!
>性格逆系の仲良しロリ双子をお願い

全体的にアイコン向きかな〜とか言いつついざ描き出すと「この枠内に二人…?」となるなど(無計画野郎) 描き終えてみるとなかなか可愛いものが出来たので満足。眉の角度は逆にしたけど、目はどちらもつり目(趣味)
>お目々たくさんギョロギョロ系女子 なんでどうでしょう

全体的にアイコン向きかな〜とか言いつついざ描き出すと「この線の太さで大量の目…?」となるなど(デジャブ) 普段は髪で隠れてそうな感じに目を配置することで気持ち悪くなりすぎない塩梅を目指しました。和風妖怪とは違うタイプのお目々たくさんにしたので、眼球一つがふつうの人間の頭部くらいのサイズ感の巨女だといいと思う。
>きゃー!!エイプリルクエストだー!!
「背が低いことを一歩も気にしない自信に満ち溢れたロリ眼鏡メイドさん」はいかがでしょうか…?
今年もたくさんのイラスト楽しみにしてます!ほんとにほんとに可愛いイラストいつもありがとうございます!!(伝われこの感謝〜)

背の低いロリの解釈、「ふつうに子供」「幼く見える成人」「いっそ振り切って手のひらサイズの妖精メイド」など考えましたがふつうにロリ(女児)にしました。上のロリ双子と前髪が似てるんだけど、自分の中でロリ感を目指していくとこういう髪になってしまうのかもしれない。
>四天王の中で一番しつこい奴

四天王の中で一番格が低い(そうは言ってない)奴…モンスター型かな?という事でモヒカンワイバーンです。図体のデカい四天王コミカル枠です。雑魚モンスターじゃないの?四天王です(念押し) 描いてからナイフの刃の方を舐めてない事に気づいたけどバカっぽくて良いのでそのままにしました。
>今年もえいぷりるクエストボックスお疲れ様でございます(敬語風)
今回も各種様々な希望を貯め込んでみたものの、そろそろしつこく感じられるかな?と思いつつ
やっぱり見たいなぁ!と悶えている今日この頃。コイントスの結果、普通っぽそうなリクエストとなりました。
それではコチラをお納めください。例年通りスルーなされても大丈夫です。
つ【爆走ガール】

コイントスとか格好良いアクションキメるやんけ。ラフの時点では全力逃走っぽいギャグ顔でした。でもそれだとガール感が薄いかなと目を描くことにしたんだけど、ぱっちりお目々でなく趣味で三白眼系にしたので悪ガキ感がすごい。
>エイプリリクエストだひゃっはぁ!
「シャイな赤面症の蟹」
「ウミガメおねいさん」
「自分が可愛いことを自覚しているペンギン」
すべてふわふわと聞いたので念のため多めにリクしました
どれか一つ描いていただけるなら喜びまっする
好みの属性の方向性がちょっとアレなので難しいようなら完全スルーでおながいします
毎年お疲れさまです
他の方のリクも楽しみです

おおざっぱな下描きの時点では「ベストカワイイアイコン賞きちゃったな」と思ってたんだけど、清書、色塗りとカニの要素が乗るにつれて雲行きが怪しくなってきた。いやでもけっこう可愛い気がする(麻痺) 大部分をフレームアウトさせたので見えてる部分だけでカニに見えるよう画像検索に頼りながら頑張りました。

髪の毛が甲羅模様という感じでウミガメ要素の落とし込みをしてみる。カエルっ子の時もだけどこういう系はちゃんと題材らしく見えるかと可愛さのバランスが難しいですね。個人的には好みの塩梅にできたんやけども。

画像検索したところヒナの写真のことごとくに「我々は問答無用で可愛いんだが?」という圧を感じたのであまりデフォルメせずそのまま描きました。クソッあいつら天然でぬいぐるみみたいに可愛いからってどいつもこいつも堂々とした写真写りしやがって…(幻覚)
と言う感じでリクエスト8つ分打ち返しましたイエー。どんどん一口で説明しづらいラインナップになってきていいぞいいぞ。一体なんのアイコン屋さんなんだ。
ここからは通常ぶんの拍手返信。
>うむ。よき。
やったぜ。
>ちろるチョコ風かわいい〜〜
こういうの見るとワクワクしちゃいますね
ありがとうでーす。いいよね…ちろる風…。
>女装…! よく見れば腕がたくましくてお胸もなかったですね。失礼しました…!! 堂々としている女装男子も良きですね
フフ、ふりふり女装男子でした。ちなみに個人的には「実は男」という情報があればいいので、具体的な描き分けはあんまり気にしてないんですよね。心持ち手を大きく描いてるつもりくらいで。人の絵を見る分には描き分けにポイントになるほど〜ってなる。
2022.4.30
「フロートランドのおとぎばなし」
「ぷよウォーズ」
「MysticArts」
「ぷよぷよ〜ん」
「戦え!!北出マン」
「DEVILFORCE3」
「あっぷるそーす ぼくらの無人島」
「幻世」
「El-Do・ra・do」
ぷよ魔導DSのイベント「ぷよコネ」、のオンライン版「エアコネ」にかこつけて期間中コンパイル茶髪キャラクターを描いておりました。
オバーハン川のライトおばさんでも混ぜ込もうかと思ってたけど、なんだかんだ主役だったり操作可能枠だったりヒロインだったりの主要キャラクターでストレートに。茶髪茶色目多いなと思いながら描いてた。
「コンパイル作品いろいろ」
茶髪、つまりチョコレート色ということで、ちろる的な感じにまとめてみました。絵的な可愛さに憧れてていっぺんやってみたかったんや。
「魔導物語」
今年もお絵描き掲示板のにぎやかしのひとつとなってきました。他の人の描き込みを眺めるのも楽しいねぇ。
「魔導物語」
そしてウィッチ。
イベントのおかげでDiscStationネタにもありつけてありがてぇ限りですわ。
● ● ●
返信ー。
>タコヒトデさん?かわいい〜〜〜〜!!不用意に近づいたら捕食されてしまう系なのかしら?でもかわいい…。
ありがとうでーす。ひとをくうタイプにするかちょっと迷ったんですが、まぁアホ面になったのでくわないタイプでもいいかなみたいなイメージ。服を剥ぐとフラクタル状のヒトデみたいになってるんだ…と妄想しながら描きました。
>長袖フリルっ娘の勝気な表情好きです
やったぜ。アホっぽいツリ眉笑顔すき。
2022.4.27
絵を更新しました。
目の濁ったカス女ばかり描いてた時に「このままじゃいかん!かわいい子だって描きたい!」となり描き出したもの。タコ系のようなヒトデ系のような、とりあえず水棲系?
ブラシ設定、これまで使ってたものを調整するより新しく用意する方がいいかと実験ブラシ枠を作ってなんやかんやしております。そのうちしっくりくるのが見つかりゃいいが。
こういうぼやぼやした塗りの時の主線はいいんだけどアニメ塗り用の主線に都合いい塩梅が決まらずキーってなる。なった。
別にこうして公開してる画像だと一回り縮めてるのもあってどんな設定で描いてようが大差無いと思うんですけど、じゃあ何が問題かと言うと描いてる時の気分がですね、等倍や拡大状態で線を引いてるのでデジタルがつけてくれるニュアンスがはっきり見えて、それがなんかいい感じになってると盛り上がりが違うわけですよ。
なので今の環境でしっくりくるものを見つけたいんですけど線を引いてるとたびたび前の環境の幻影が襲い掛かってくる。いやマジなんで十数年以上前のペンタブかつテールスイッチの強弱感あんな良かったんだ。
● ● ●
返信ー。
>伝書天使さんがかわいすぎて絶叫してますありがとうございます
やった〜(ガッツポーズ) 首がもげてる以外はわりとオーソドックスな天使が描けたと思います。
2022.4.24
ペンタブ設定が難航している(エーン)
やっぱ設定は中庸にしておいた方がいいかなとドライバの硬さ設定を真ん中に戻して、あとはsaiの設定の微調整でそろそろ安定するかな〜というところだったんですが、どうにも描くほどに違和感が気になってまたドライバ設定を一段硬めに。
そして主線として使う時の平筆形状くんが死んでる現状に打ちひしがれているところです(筆圧幅が狭いブラシに近付いちゃってるのが改善できない)(エーン)
違和感なく使い続けられるラインがなかなか見つからずグギギとなりつつらくがきを重ねている。
● ● ●
返信ー。
>これは、花咲か(れ)ようじょ!
花咲かれようじょ…(ホワンホワン)
2022.4.16
カルピスを買ったのでしばらく無敵になれる。久しぶりに味付きじゃないのを買ったけどプレーンもおいしいですね。牛乳混ぜて飲むのが好きです。
● ● ●
返信ー。
>そういえば数年前のアイコンリクエストであったひよこパイセンを某SNSで使わせてもらっています!全然リクエストした本人でもなんでもないのですが…
友人達からは「圧が凄い」「怖い」「誰かと思った」「通話してるときのこっち見んな感凄い」「キレてる?」と大好評です!素敵なアイコンを本当にありがとうございます!
やっべ大反響じゃん、嬉しいですね。ちなみに誰でも使っていいからこそのフリーアイコンなのでご安心めされい。ご使用ありがとうございますピヨヨ。
2022.4.3
「演劇少女は古都鎌倉を雪で潰す」とは関係の無い捏造二次創作
うっかりよぎってしまった気の迷いです。男女逆妄想図。なんか4月1日の時の勢いに乗せて描きだしてしまった。
ほなみん:しっぽ髪にしても良かったんだけどほなみんとななつさんは男の子だったら普通に切ってそうなのでカット。そこ以外ほとんど差が無い。身長も同じだと嬉しいですね。ちんちくりん感が増すので。まじかるナースも同じままだよ。恥を克服する試練として一学年下の女の子にナース服を強要する男と一学年下の男の子にナース服を強要する女どっちがアレだろうな。
ななつさん:部長とデザイン逆になるだけかと思ったけど描き出すと別にそんなことはなかったですね。片側だけ髪を耳に掛けることで見える生え際(趣味ポイント) 簡単にへし折れそうなヒョロ眼鏡と見せかけて干し肉ガジガジするしまじかるナースの台本をちょっと恥ずかしいねと言いつつ笑顔で演じきる。つよい。
部長:女の子だったら髪伸ばしてそうかな…いや、うーんと迷ったけど絵的な変化のためにもロング。中身はなんも変わらなそうなんだよな。口調もそのままいけるやろ。そしてななつさんのヘアピン属性が移行。雪のイメージではなかったので花火ヘアピンです。昔ななつくんに貰ったのをずっと付けとるんよな(捏造に捏造を上乗せしていく)
かずみん:ヘアピン属性を続投したので(むしろ増量)、めちゃめちゃチャラくなりました。いいですね(趣味) こんな外見チャラいのが穏やか真面目眼鏡とつるんでるし好きな子はほわほわした地味糸目なんですよ。情緒狂ってまうわ。
とちやさん:髪結んでくれ(趣味) 運動する時はポニーテールにするんですよ。めちゃモテ美少年爆誕しちゃうな。ちなみに原作との別物感を分かりやすくするための白制服だったんですが、とっちー白ラン着こなしすぎてて笑っちゃう。いや黒でも合うと思うけど。
うなうな(弟):うなうな(姉)に寄せる手もあったけど、ぽさぽさした髪のちょっとモサめの女の子かわいいやろ!という本能に従いました。毎回おまえが一番かわいいよ枠を掻っ攫っている気がするな。原作の時点で癒しキャラだからね。しょうがないね。
2022.4.2

今年もお付き合いくださりまことにありがてぇこってす。実は来るかどうか結構どきどきしているので構っていただけて一安心。
そんなわけでリクエスト箱は閉じまして、あとは気長に待っていてちょ。
2022.4.1

今年もえいぷりるリクエスト箱を開きますわよ。
右スペースのweb拍手ボタン押した後のコメント欄にお題を突っ込んでおくと描くかもしれません。描かないかもしれません。描いたところでお題通りにいくとは限りません(すべてがふわふわ)
ジャンルはオリジナル系でよろすくです。好みの属性とかなんかそういう。
そんな感じで、本日訪れてくださった方はよかったらお気軽にどうぞです。
● ● ●
返信ー。
>おや?お人形ちゃんの顔はどこに・・・?と思ったら下から目が合った
いつもの触手系と無意識に捉えていた俺は毒されてる
それにしても自分の顔に座るなんて、Mかな?(
そういやスカートから触手生やす時のシルエットだわね。頭部、人格のメインっぽいパーツだけど胴体と切り離された途端もの扱いになる感じがこう、ちょっと良いなとなるので雑な扱いにしちゃう。
>目が濁ってるの良いですよねぇ
不健康カラーともマッチしてて実に好きです
特に白黒と赤の子がドンピシャに好き
あの名称不明の帽子も好き
へへっやったぜ(にんまり) イラスト要素としての不健康感いいですよね。闇というよりはただのカスって塩梅がより好み。この帽子はたぶんベレー帽が近いのかなと思いつつ正確にそれを描いてるわけでは無いので謎にもったりさせてしまう。つぶれた大福みたいな帽子すき。
2022.3.29
主線用ブラシの平筆鉛筆、これまでノータッチだった筆圧で濃度の強弱を出す項目を弄ることでなんとかアニメ塗り用の線も引けそうな塩梅になりました。
しかし設定を整えていくほどに前のテールスイッチの強弱感がどんどん神格化されていきそうで参るよ。ガッ!と入ってスッ…ヒョロンを再現できねぇ。筆圧弱めの時に不安定に細くなりすぎてただけっぽいんだけど、それが今思うとだいぶ自分好みのクセだったんですよね。
デジタルが出してくれるなんかいい感じ感に全力でぶら下がってるから安定した線だと逆に難しいらしい。

線画だけ前の環境で描いてたやつ。

ようやく性格カスじゃなさそうな女の子絵が描けました。だけど今度はアホのギャル。
● ● ●
返信ー。
>赤バラさんから漂う領主感
ドレスのふんわりの影響か顔とポーズの影響か
青さんは白だったのを青に侵食されたふんいき
領主という発想は無かった。でもゴージャスな感じは出したかったので偉い人っぽい印象に見えてくれたの嬉しいかもフフフ。
>目の濁ったカス女
むしろそこがイイ!
…ところで青い花さん背後に何か憑いてませんか
ウサg(コメントはここで途絶えている)
木っ端微塵になっても痛ましい気持ちにならなそうなカス、好き(趣味) うさぎはね、サインてきななんかこう…。去年の終わり頃から実験的に入れてるんですよ。半数以上忘れてるから謎のランダム出現うさぎになっとるけど。
2022.3.22
ニューペンタブくんと仲良くなるためにとりあえず女の子描くか〜とらくがきをしているわけですが目の濁ったカス女ばかりが生成される。頬に寒色や黒っぽい色を入れるのが最近のマイブームです。不健康カラー。
ブラシ設定試行錯誤、今はペンタブドライバの設定を標準から一段階硬めにしてsaiの各ブラシ筆圧設定を柔らかマックスにする形で落ち着かせようとしています。あんまり極端なところで落ち着かせたくはないんだけど、今のところはこれで描きやすいような気がする。
以前の主力だった、鉛筆をベースに平筆形状にしたブラシが筆圧感の変化により死んでいるわけですが、代わりにエアブラシをベースに主線用にしたブラシ(過去にエアブラシを主線にする人もいると知って驚き、自分も作ってみたもののたまにしか使わなかったやつ)が今の環境でいい感じ感を発揮している。形状がなんか丸筆になってたのでそこを平筆に変えて使ってます。別にたいして差も無いんだけど私はsaiの平筆形状くんに魂を囚われているので…。
アニメ塗りには向いてなさそうなので、そこは以前の平筆鉛筆くんをいい感じに調整して復活させたいところ。
2022.3.20
「ぷよぷよ〜ん」
ぷよぷよ〜ん画集のCD出してきてデータを入れたので、いつでもよ〜んの高精細画像を眺められるようになりました。やったぜ。
これまではよ〜んの資料はネットで出しやすいからまあいいかと放置してたんですが、新しいパソコンの環境作るついでに。買った当時に見たっきりだったんですが、改めて綺麗な画質でまじまじ眺めるとやっぱいいわぁ〜〜となる。
ちなみにビューアーのインストールはしないでデータの入ってるフォルダをコピーする方法で入れました。画像ファイルやHTMLデータは今のところ動作環境関係なく開けるから助かる。
ぷよSUNのデータも入れたんすよ。キャラクター画像2種やおまけギャラリーだけでなく連鎖カットインや漫才デモのテキストまで入ってたんですけど? こんなに盛沢山だったっけど今更ビビっている。
「魔導物語」
息抜きにウィッチ。
「ぷよぷよ〜ん」
よ〜ん画集を入れたという事はチコの資料をちゃんと確認できるという事です。やったぜ。しにそう(突っ立ってる姿を描ききるだけで瀕死)
チコの目の色、紫じゃなくて青だったか、と思いきやゲーム立ち絵は紫やんけ。色数の圧縮で色が変わったのかと思えば他のパーツに青が入ってるからやっぱ目は紫で塗られてるなこれ。ただゲーム上の画像以外は4人のイラストレーターさん全員青で塗ってるので、設定上は青ってことかなと認識。ゲーム立ち絵担当の戸部さんイラストは紫寄りの青なんでこの辺好みで揺らがせてもいいかもしんない。
●
新環境によるブラシ設定をあれやこれやしてるんですけど、やっぱ線の強弱幅がテールスイッチくんの時より狭まってるな…。固めの筆ペンだったのがボールペンになった感じ。コントロールの効きは良くなってることも含めて本当にそんな感じ。
弱の線の細さがもの足りないなと筆圧設定を固めにすると強の線もつられて細くなる。逆もまた同じ。
テールスイッチくん描画、問題なく描けるから枷ではなかったけど、それどころか下駄でした、は流石に想定外なんよ。おもっくそバフじゃねぇか。
今更ドライバの入れ直しなんてやりたく無いので戻しはしないけど、もしペンタブの付け替えだけで切り替えられるなら、箱から再び取り出す労力程度は厭わないだろうな…くらいにはテールスイッチくんが出してくれていた線の表情に飼い慣らされている。
ただ塗りについては、一枚レイヤーにマーカーブラシで塗るようなのはやっぱ右クリックスポイトができる正位置ペンタブのがやり易かったんだなと再確認。
マーカーの塗り心地、しゃかしゃかした試し描きの段階では不安のある塗り心地に感じたけど、実際に絵を描くのに使う時は普通に塗れるわ。
● ● ●
返信ー。
>自分もテールスイッチつきのペンなのですが、持ち手のゴムがべたべたしている正位置よりいいかもしれない……と思ってしまいました。なんというライフハック!
逆位置も持ち心地悪くないんですよね。そっち側にも機能付いてるんだから当然っちゃ当然なんですけど。そういや私の方のは持ち手のゴムの劣化っぽいのは無かった気がする。サイドスイッチのカバーはガタガタになってましたが(めちゃくちゃ外れやすい)
>テールスイッチくんお疲れ様やでぇ
まるまる9年+1月くらいを頑張ってもらっておりました。テールスイッチ君にいたわりのお言葉ありがとうやでぇ…。安心して箱の中で眠ってもらうためにも新しいペンタブと慣れていきたいわね。
2022.3.13
こういうデフォルメを描く用のにじにじしたブラシはおおむね元通りに描けるようになったかなーと思いつつ、前の環境で描いた線画と比較しながら線を引くと、やっぱ微妙に違うんですよね。描きあがったものに差はたぶん出てないけど。
なんかこう…線が安定してるんですよ。良いことじゃんって感じだけど筆圧高い時と低い時の幅が狭くて落ち着かない…ふにゃり方がもの足りない…。
たぶんテールスイッチがクセのある筆圧感だったんだと思うけど、ギュッ!と入ってスッと抜けるあの感覚がちょっと恋しい。