雑記
2023.9.6
「魔導物語」
カケアミ入り線画の時に暗い色で塗ると沈んでもったいないかなぁと明るい色で塗ってみたんだけど、悪い意味でお絵描き掲示板っぽい安っぽさになった気がする。
こういう色の時はもう少しぼやけ感のある線の方が合うのかもなぁと思いつつ、試してみないことにはわからないのでこれはこれで良いとします。色自体はお気に入り。
2023.8.31
シマナガサレ用キャラクター二体目。
島リスト眺めてたら魅力的な島があったので二日で全を用意して流しました。
最初は女の子として描き出してたけど清書の段階でなんか女装男に。低コストで諸々を生成できる軽薄カスです。初期状態ではアイコン22個でしたが遊んでいたら倍に増えてました。
■Ino.101 森の夢島
こちらの島でした。漂着者一覧で最初に並んでる木の怪物さんのデザインがめっちゃ良くてな。島の説明文てきに、怪物にビビる一般人ポジションがいるだろうかと人間を投下。
そんな感じでメンツは寡黙な女の子、真面目な男の子、平熱系のチャラ男、騒音系のチャラ男、体長3メートル越えの萌えキャラクター、の5人島でした。萌えキャラ扱いどうなんという感じだけど実際可愛かったので…。
ログは全75ページ。
最初のページはここ。
ただ、拠点の書き置きのぶんが見れないんですよね。
以前遊んだ時の3人島では拠点でダベるだけで情報交換できたから今回もそうだと思ってたんだけど、「通常時に姿が見えないキャラクター」さんがめっちゃいい活用をしてて良かったんですよ。めちゃくちゃチャラい書き置きと、困った時にスッと素材渡してくれるお助け妖精っぷりが公開ログからだとわかりにくいのが残念。
あと「イカダで海に繰り出してボロボロになって帰ってきた」のログも出てないんよな(木の怪物さんがボロボロになりました) とは言えだいたいは見られます。
わりと皆、森と夢のテーマで繋がる感じで、とても良い島でした。
■キャラクターのページ
燦然と輝く最終STATE「健康」がオチとして完璧なんすよ。
島情報見てから作ったキャラクターなので、島立て主さんの森要素とシナジーつけとこうかなと軽率に故郷を全枯らしにしたんだけど、遭難先で健康になっちゃった。良すぎる。
■記録のまとめ画像1枚目、
2枚目、
3枚目、
ラスト。
遭難の経緯をプロフィール欄に入れていたのでそれも込みでまとめています。
兎のほうは獣なのでキャラクター視点からは書かなかったけど、こっちはチャラチャラお喋り男なのでベラベラくっちゃべりテキストを入れていました。テーマは祈りです。まぁそれは後付けなんですけど、けっこう綺麗なまとまり方にできたかなと満足。ちょいちょい変な誤字があるのがアレだけどそれもまたライブ感みたいな(てきとう)
シスターベールを外すと普通の短髪お兄さんです。この下はスカートやが。
アイコンの範囲に特徴がおさまるようにともっさもさの横髪にしたんだけど、改めて描くと毛量ウザ過ぎて丸刈りにしろという感情が湧き上がってしまう。燃やせ。
ちなみに名前は「愚か」から取ったんですけど(最初に女の子だった時はロッカ。男になったので、ッを抜いて男性名っぽく)、べつに愚かということもなかったかもしれない。でもひたすら島メンにウザ絡みをしていた19歳。
15歳の男の子にあーんでアイスを食べさせたりもしていた。事案だよ(ちがうよ)
13歳の女の子からはお揃いの貝殻ネックレスを貰いました。事案だよ(ちがうよ)
せっかく新しい状態異常が追加されたんだからなんかいかがわしい顔グラでも描こうかな(?)みたいならくがき。顔グラにはしてないです。
今回のシマナガサレ、さまざまな状態が追加されていたんですが、一番脅威に感じたのが高温ステータスでした。ゲームの数値的にはたぶんそこまででもないんだけど、気分的にウワー!感がすごかった。天気予報で初めて見るアイコンが出た時にめちゃめちゃにビビり倒してしまっていた。あまりにも怖かったので高温ステータスを見かけたらザバザバ水をぶっかけていた(兎のほうでも)
2023.8.30
7月8日から25日にかけて、
シマナガサレを遊んでいました。
過去開催の時は人数多いと把握が難しそうだな〜と人数少なめ島でエンジョイしてましたが、今回が公式島を遊べる最後の機会らしかったのもあり、せっかくだから大人数のところで文明を吸うか〜の気持ちで一番目の島を選びました。
そしてこのような兎を流しました。兎じゃないです。
絵は去年製。いつでも参加ができるかな〜となんとなく描いてたけど年内に使わなかったやつ。に、多少ナガサレアイコンなどを増やしつつ参加。
■公式島1
こちらが遊んでいた島です。ログは見れる…んですが大人数の島なので量と混雑っぷりが大変。砂浜や森だけじゃなく、それぞれのABCのエリア分けが一緒くたにされてるのもあり。なので追いきるのは難しいですが、なんだかいろいろ物語の展開されていた島でした。
兎はのんびり冒険したり拠点のすみっこで女の子とぬくぬくしてました。フフ。
■記録のまとめ画像
最初は一つめと二つめで終えるつもりでしたが、遊んでいるうちにちょっと増量。とは言え基本的にキャラクター視点でのまとめではなく、どれも補足テキストみたいな感じです。
■キャラクターのページ
記録はこっちで見た方が見やすいな。テキストリストってところです。黄色い文字タイトルのものはなんか知らんうちに拾ってたメッセージボトル。てっきり砂浜探索で見つけるものと思ってたんだけど、なんもしてない時に勝手に取得されてた。
これはあまりログに残してない、ゲームてきな部分での行動まとめ。
既プレイヤーなんだし役に立ちた〜いと思いつつ毎回助けられる側にいる気がする。でも真水は入れてたし…(ざばざば)
「シマナガサレ」
物語的にはこちらの右側にいる可愛い女の子と関わらせてもらいました。追いかけたり撫でてもらったり。食い下がって痕跡を持ち帰ってもらったり。なんかいい感じの物語を紡がせてもらいました。HAPPY...
特別付録。記録の4つめで出したメガモリマグロについて。
わざわざこんな画像作ったんですか? 考えたことは出力しておきかったので…。
そんで今回は2キャラクターで遊んでいたのでそっちも後でログをまとめます。7月はひたすらシマをENJOYしていました。