ナンタラ

          


雑記


2024.10.21



ククク、オシャカワ洋服写真からなんかU字型のフリル襟?を"""学習"""してやったぜぇ…。いや襟でいいのか? わからん…(学習できてないやんけ)
とまぁこのように、他者の作品から、そのままにならないよう一部を真似する、を私は参考と呼んで肯定しているわけです。いちおう、独自性の強いデザインはパーツ単位でもそのまま描かないよう気をつけているつもり。


案内の注意書き改定に続いて、フリー素材ページトップの規約の補足文が「何かあったら"web拍手"まで」の語のままだったのを今更修正しました。
ついでに見ばえを良くするための言い回し修正とスペース調整もしました。内容は変わっていません。


そしてけっこう迷っていたのですが、
フリーアイコンの利用規約に、「何かしらの問題に関わることを主目的としたアカウントでの使用はご遠慮ください」と言う補足を追加しました

口さがなくいってしまえば、「○○問題用アカウントです」とか言って実際の行動が誹謗中傷になってるようなアカウント。
つまりは悪事をする時の顔にしないで、という意味で、わざわざ書かなくともよい(後出しでその使い方はやめてと言っても通る)範囲だろうとこれまでは書いていませんでしたが、ああいうのって正義感でやってて無自覚だからな…と言うことで、この機会に表記することにしました。

うん、そう。一回だけあったんですよね、生成AIに反対するアカウントで…(偶然見っけた) 「規約に書いてない後出しだけどそういうのやめてね」と伝えたらすぐに変えてくれて、丁寧なごめんねも頂いております。
この件はずいぶん前のことで、コンタクトをとった表発言も消して、野次馬できないようにしてありますのでご心配なくです。

あくまで、何かしらの問題に関わる"専用の"アカウントはご遠慮ください、なので、自身の趣味のことを投稿する中のひとつとして、ニュースに言及したり主義主張を語ったりは問題ないです。生成AIに反対する立場でも当然構いません(中傷やデマへの加担はやめてほしいですが…) 問題に口出しする専用のアカウントになってきたら、フリーアイコンだろうと他者の絵を顔に使うことは考え直してね、という話です。

もしも今そういう使い方をしちゃってる…という場合は、黙って使用をやめてくれれば問題ないです。そういうのを見かけた場合も黙ってスルーして、「私が偶然見つけた時に対処する」にお任せください。
とは言え個人でやってる規模なので、たぶん前述した一回だけだろうなぁと思っています。たいていは平和的な使い方。センキュー!!


さらにコメント送信場であるお題箱の文言、そろそろweb拍手時代の文脈無しでわかるようにしとかんとな、ってことでこちらも修正しました。語はそのまま使わせてもらいますが。便利な概念なので。



新しい説明文もログとして格納しとこ。前のは2023.12.12の雑記にあります。
そういやすごい今更なんすけど、コメント引用の際に空白改行を省略していますが、届いてる元メッセージにはちゃんと改行反映されています。返信する日の記事に添える形にしてるので、引用時は勝手に詰めてるんです。ごめんちょ。

● ● ●
返信ー。web拍手もありがとうです。

>10月21日の非公開の方
 アッッとても可愛らしい応援を頂いてしまった。ありがとうございます。そのお言葉にふさわしい振舞いを心がけていきたいです。可愛くなるか、アタイも(キャッピ)




2024.10.19



近年の生成AIに関する機械学習が当たり前になったインターネットを鑑みて、案内ページの、私が作ったものについての注意書きに文章を追加しました。

と言うことで、私が作って公開したものが機械学習の素材になってても別にイイです。抽出した特徴がビッグデータの一部になることはもちろん構わないし、個人による追加学習も、意図的に酷似した画像を生成する目的でなければいいです。
image to image機能(i2iと呼ばれるやつ)で画像改変されたら嫌かもしれませんが、この機能を使ったとしても"元画像に酷似していなければ違法ではない"と言うことは理解しています。

ただし元キャラクターの権利が他の人にある二次創作物はやめてね、のスタンス。
これはモデルチューニング目的の追加学習に対するお願いで、クローラーで行われる大量収集に対しては、個人作品程度の枚数で目に見える影響なんか与えられないと考えているので、二次創作物の公開の仕方を変えるつもりはないです。とは言え、「機械学習されたくないから二次創作取り下げて」が来る可能性は心に留めております。

学習段階は合法、生成物が既存の作品と酷似していたら訴えられる」と言う現行法に納得しているので基本的には表明するまでもないことですが、「意図的に学習素材にする場合は私のオリジナル物だけにしてね」が個人的なお願い部分ですね。

絵ページと触手絵まとめページはオリジナル絵だけなので、ここからならOK。
まぁ学習素材として価値があるかはわからないですけど(内容や質以前に、1000ピクセル以下の画像は良質な学習素材を求める人からは足切りされるラインな気はする)、「低露出バニー出すモデル作りた〜い」とか、「ふりふり服のモンスター娘出すモデル作りた〜い」とかあったら応援する心構えはあるよ…。「機械学習を受け入れている人の画像ならなんでもいい」みたいなカサ増し用でも別にいいよ。

フリーアイコンページもオリジナル絵だけではあるんですが、他者がアイコンとして使うのを許可している画像であるため、紛らわしい類似物を出される可能性は排したく、ここからはご遠慮願いたいなぁという感じです。他の方からアイディアをもらって描いたものも多いので、気分的にも。

機械学習を受け入れているよ〜を表明した理由はこのフリーアイコンに関してで、「機械学習への同意」が規約に含まれるサイトでも気にせず使ってていいよ〜と言うことです。規約にあろうがなかろうが学習は受け入れてるんですが、近年、はっきりと規約にこの文面が盛り込まれたことで不安になる人が多いっぽいので、私は大丈夫ですよ〜の表明でした。
他に掲げている「私の描いた二次創作物は、元の作者さまなら好きにしていい」のスタンスも、この機械学習時代でも変わりません。つうか元の作者さんなら追加学習もi2iも自由っすわ。されたくないこと、「犯罪に巻き込む」くらいの非現実的な想定しかないんだよな…。


機械学習を受け入れることは、作品そのものの無断使用を受け入れるとは違う」が大事なことなので、生成AIに関する禁止を規約や契約に盛り込みたい場合は具体的に、追加学習やi2iの禁止に絞ったほうがいいと思うんですよね。「この機能を使うだけでは違法じゃない」ですが、「それでも酷似したものの出力に繋がりやすい使用法は嫌」は生成AIツールを使う方にも受け入れられやすいように思えます。

「AI学習禁止」みたいなのは、「機械学習されうる場所(=誰でも見れる場所)では公開しないで」とも解釈できるので、むしろ規約や契約の文面をしっかり守ろうとする人ほどバイバイする文言じゃないかな…。

学習される可能性を"0"にしたいなら対策は「公開しない」しかないです。
盗作的なことをする悪意の人に備えての文言は、「無断使用禁止」で充分と思う。
AIの語を入れる必要無いんですよね。被害の本質は使用ツールじゃないから。

とりあえず私は、規約や注意書きは「それを読んでくれる人」を対象に書いています。他者の画像を悪用するやつがそんなとこ読むわけないですからね。いちおう、悪意の人に備えて案内ページの注意書きに「無断転載と無断使用禁止」の文言を置いてますが(非合法な手段による拡散は歓迎してません、の意思表示も含む)
これは法的に禁止の根拠があることを明示しているのであって、機械学習の拒否は現状「お願い」でしかないことは留意しておくべきと思います。


ちなみに、「生成AIを使えば何でも合法」とか「機械学習への同意は著作権の放棄」みたいな認識は間違いですからね。無理解から振りまかれてるデマ。
機械学習へ同意したら盗作を訴えられないとかそういうことではない。学習は盗みではないってだけ。

あと「AI画像は学習元のコラージュ」もデマと判断しています。いや私も生成の仕組みは理解してないんですけど、コラージュならパーツ単位だろうとドンピシャ一致の箇所が出るはずで、そんな確実な証拠があるなら広まらないわけがなく、でも「このAIイラストに既存のイラストと一致する箇所があるぞ(証拠画像バーン!)」は見たこと無いんですよね。過学習という現象はあるにしても、そうポンポン出るものでは無いように見えている。

この状況を傍証として、「普通の生成AIツールの使い方、基盤モデルにテキスト入力?では、元画像が推測できるほどの再現は滅多に無さそう」と判断しています。
少なくとも私みたいな一般人の絵は、学習素材に含まれていたところで部分一致どころか特徴すら出ないと思う。仮に出たとしてそれは私の絵の特徴じゃなくて影響を与えた源流の人の特徴だわ。

裁判で盗作判定を受けるような酷似箇所、がポンポンでてきたら私も生成AIツールを肯定しませんけど、でもそうなっていないので、学習は無許可でいいし、学習素材の中身も問わないスタンスです(そりゃ違法アップロード物や犯罪写真がひとつも混ざらないのが理想ですが、その解決は大元を捕まえてもらうしかないですよ)


機械学習への肯定を示すの、けっこうドキドキもんなんですが、まぁここ見てる人には正義面加害モンスターはおらんやろと楽観して、案内ページの注意書き改定にまつわる補足記事でした。

私は、人の作ったパソコンで、人の作ったデジタルツールで、絵を描いています。ときには人の作った画像検索機能で人の撮った写真を探して参考にします。絵の発表もこうして人の作ったインターネットを利用しています。
絵の話だけに限定しても、人の作品の真似から出発して、今だって真似の集合体でしかないですよ。二次創作以外は"オリジナル"と表記はできるけど、厳密に私一人の力で出来たものかと言うとそうじゃないわけで。

「そのままの複製はダメでも学習は自由」の連鎖の恩恵を受けて絵を描くことも発表することもできているので、自分もその連鎖に組み込まれていることに異存ないのです。機械学習の概念が増えたところで。

つうかどう考えても私は「他者に学習された」より「他者から学習をした」の方が圧倒的に多い側なので、学習への利益還元とか持ち出されたら一撃で死にます。仮に学習素材に貢献しましたねと対価を貰えたところでこれまで見た作品への支払い分が賄えるわけないよ。グーグル翻訳だって使ってるんだぞ。いいじゃないすか、学習は万人に開かれてるってことで。ね?ね?(あさましい顔)


web拍手ありがとセンキュー!



2024.10.15


エイプリルリクエスト返答2ですわよ。

>金髪ローブのおっとりお姉さんがみてみたいです!

 ローブでおっとり→魔法使いで植物系、の連想なんすけどセルフ人体実験してそうなお姉さんになっちゃった。


金木犀の匂いがするのに気温が夏っぽくてバグりそう。
すごしやすい気温にはなってるんですけど、暖かい時はなんかまだ夏感がある。

● ● ●
返信ー。web拍手もありがと〜。

>BO5、あとがき的キャラクター情報も盛り盛りでめちゃ嬉しいです。服装詳細助かり〜。
 モルドくんもマギーちゃんも、並ぶと赤青でのペア感がかわいくて好きです。農家のお嬢さんマギーちゃんもエプロンの模様とか似合ってて激かわですね〜。ふたりの諸々はだいたいゲーム内で聞いていた通りでうんうん頷きつつ、その後のお話も聞けてうれしいです。マギーちゃんの組織での奮闘もいい結果として実ってほしい。
 他の方々の情報もうれしい〜。たくさんの人がアクションを起こしてくれたり受け入れてくれたのも、モルドくんたちの人柄があるんだなあと改めて感じさせてくれてほっこりしました。あとインチョーセンセーの"強さ"ですね。お土産からも滲み出るいい関係。
 とはいえ、記録の内容だけで十二分に諸々は伝わってて、納得はあれど話の飛躍とか特に感じなかったので、ヘヘッこれはアタイがずっとモルドくんを追っかけてるからかな……と鼻を擦りつつ、改めて書いてくださることに感謝しきりです。
 既婚モルドくんにめちゃくちゃ前のめりになってしまいますが、まあそれはその時にならないと…ではありますし、今はハッピーなはじまりを迎えたふたりを祝福したく思います。

 ありがたい…ありがたい…。客観視って限度があるので、そう言って頂けて安心です。よかった〜。
 民族衣装っぽい黒地刺繍エプロンもまた趣味です。マギーの野望、一人で叶えるわけではなく、対等な共存へ向かう時代の流れで狩りを疑問視する声も当然に上がっているので、そこへ関わっていく感じですね。無知からの排斥はあっても、日々挨拶する相手をずっと嫌厭できる人は多くないという塩梅。あと属した場の大人が公平であることが多かったという運の良さもあり、なんだかんだうまくやっていけるでしょう。インチョーセンセーも使えますからね。逆に使われることもある。あのうめぇベーコンまた買ってこいやされる。頭が上がらないので大人しくパシられるしかない。
 既婚にすれば連れについて「妻」で済むので地の文さんがスゲー楽になるというメタ下心もあります。それはそれとして祝福頂いた二人は幸福に歩いてゆきます。実のところ双方ヘタレなので入籍以外の進展はめちゃくちゃ緩やか。





▲コメントはここから
(メッセージツールとして使っているお題箱)

▼二次創作絵まとめ





▲ゆきつぶ(絵を担当しました)

[自作絵とか]

▼触手絵まとめ


▼フリー素材



ナンタラ
 管理人:楽煮
 開設日:2008.1.11
 スペース提供:忍者ツールズ