ナンタラ > 雑記ログ


雑記ログ

2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月


↓最近の雑記。


2023.8.31



シマナガサレ用キャラクター二体目。
島リスト眺めてたら魅力的な島があったので二日で全を用意して流しました。
最初は女の子として描き出してたけど清書の段階でなんか女装男に。低コストで諸々を生成できる軽薄カスです。初期状態ではアイコン22個でしたが遊んでいたら倍に増えてました。

■Ino.101 森の夢島
こちらの島でした。漂着者一覧で最初に並んでる木の怪物さんのデザインがめっちゃ良くてな。島の説明文てきに、怪物にビビる一般人ポジションがいるだろうかと人間を投下。
そんな感じでメンツは寡黙な女の子、真面目な男の子、平熱系のチャラ男、騒音系のチャラ男、体長3メートル越えの萌えキャラクター、の5人島でした。萌えキャラ扱いどうなんという感じだけど実際可愛かったので…。

ログは全75ページ。最初のページはここ
ただ、拠点の書き置きのぶんが見れないんですよね。
以前遊んだ時の3人島では拠点でダベるだけで情報交換できたから今回もそうだと思ってたんだけど、「通常時に姿が見えないキャラクター」さんがめっちゃいい活用をしてて良かったんですよ。めちゃくちゃチャラい書き置きと、困った時にスッと素材渡してくれるお助け妖精っぷりが公開ログからだとわかりにくいのが残念。
あと「イカダで海に繰り出してボロボロになって帰ってきた」のログも出てないんよな(木の怪物さんがボロボロになりました) とは言えだいたいは見られます。

わりと皆、森と夢のテーマで繋がる感じで、とても良い島でした。

■キャラクターのページ
燦然と輝く最終STATE「健康」がオチとして完璧なんすよ。
島情報見てから作ったキャラクターなので、島立て主さんの森要素とシナジーつけとこうかなと軽率に故郷を全枯らしにしたんだけど、遭難先で健康になっちゃった。良すぎる。

■記録のまとめ画像1枚目2枚目3枚目ラスト
遭難の経緯をプロフィール欄に入れていたのでそれも込みでまとめています。
兎のほうは獣なのでキャラクター視点からは書かなかったけど、こっちはチャラチャラお喋り男なのでベラベラくっちゃべりテキストを入れていました。テーマは祈りです。まぁそれは後付けなんですけど、けっこう綺麗なまとまり方にできたかなと満足。ちょいちょい変な誤字があるのがアレだけどそれもまたライブ感みたいな(てきとう)



シスターベールを外すと普通の短髪お兄さんです。この下はスカートやが。
アイコンの範囲に特徴がおさまるようにともっさもさの横髪にしたんだけど、改めて描くと毛量ウザ過ぎて丸刈りにしろという感情が湧き上がってしまう。燃やせ。
ちなみに名前は「愚か」から取ったんですけど(最初に女の子だった時はロッカ。男になったので、ッを抜いて男性名っぽく)、べつに愚かということもなかったかもしれない。でもひたすら島メンにウザ絡みをしていた19歳。
15歳の男の子にあーんでアイスを食べさせたりもしていた。事案だよ(ちがうよ)
13歳の女の子からはお揃いの貝殻ネックレスを貰いました。事案だよ(ちがうよ)



せっかく新しい状態異常が追加されたんだからなんかいかがわしい顔グラでも描こうかな(?)みたいならくがき。顔グラにはしてないです。
今回のシマナガサレ、さまざまな状態が追加されていたんですが、一番脅威に感じたのが高温ステータスでした。ゲームの数値的にはたぶんそこまででもないんだけど、気分的にウワー!感がすごかった。天気予報で初めて見るアイコンが出た時にめちゃめちゃにビビり倒してしまっていた。あまりにも怖かったので高温ステータスを見かけたらザバザバ水をぶっかけていた(兎のほうでも)



2023.8.30



7月8日から25日にかけて、シマナガサレを遊んでいました。
過去開催の時は人数多いと把握が難しそうだな〜と人数少なめ島でエンジョイしてましたが、今回が公式島を遊べる最後の機会らしかったのもあり、せっかくだから大人数のところで文明を吸うか〜の気持ちで一番目の島を選びました。
そしてこのような兎を流しました。兎じゃないです。
絵は去年製。いつでも参加ができるかな〜となんとなく描いてたけど年内に使わなかったやつ。に、多少ナガサレアイコンなどを増やしつつ参加。

■公式島1
こちらが遊んでいた島です。ログは見れる…んですが大人数の島なので量と混雑っぷりが大変。砂浜や森だけじゃなく、それぞれのABCのエリア分けが一緒くたにされてるのもあり。なので追いきるのは難しいですが、なんだかいろいろ物語の展開されていた島でした。
兎はのんびり冒険したり拠点のすみっこで女の子とぬくぬくしてました。フフ。

■記録のまとめ画像
最初は一つめと二つめで終えるつもりでしたが、遊んでいるうちにちょっと増量。とは言え基本的にキャラクター視点でのまとめではなく、どれも補足テキストみたいな感じです。

■キャラクターのページ
記録はこっちで見た方が見やすいな。テキストリストってところです。黄色い文字タイトルのものはなんか知らんうちに拾ってたメッセージボトル。てっきり砂浜探索で見つけるものと思ってたんだけど、なんもしてない時に勝手に取得されてた。



これはあまりログに残してない、ゲームてきな部分での行動まとめ。
既プレイヤーなんだし役に立ちた〜いと思いつつ毎回助けられる側にいる気がする。でも真水は入れてたし…(ざばざば)

「シマナガサレ」

物語的にはこちらの右側にいる可愛い女の子と関わらせてもらいました。追いかけたり撫でてもらったり。食い下がって痕跡を持ち帰ってもらったり。なんかいい感じの物語を紡がせてもらいました。HAPPY...




特別付録。記録の4つめで出したメガモリマグロについて。
わざわざこんな画像作ったんですか? 考えたことは出力しておきかったので…。

そんで今回は2キャラクターで遊んでいたのでそっちも後でログをまとめます。7月はひたすらシマをENJOYしていました。



2023.8.27

「魔導物語」

● ● ●
返信ー。

>ネットサーフィン中に見つけました。
開設日が2008…?!私がまだ一歳と何とかヶ月ぐらい…
最近も更新されててすごいなぁ…と思い。
最近あまり絵がうまく描けなくスランプ気味だったのですがやる気が出てきました!

 ギャァー!若さが!若さが襲いかかってくる! て言うかネサフってその世代に通じるんだ…。なんやかんやで個人サイト10年選手です。よろしくね。

>私も3番が好きですねえ。髪形や服装についても全く同意見です。
でもトンチキで畜生なお供のマスコットだけはいて欲しい・・・欲しいですよね?

 トンチキマスコットは二番の子だよ。この人間体に変化する前は白いモチモチのゆるいやつ。戦う力を与えてきながら暴力はよくないとか言って足を引っ張ってくるカスでひとつ(ひとつじゃないよ)

>ピン髪ツインズ、2番・・・いや、1番!足まで怪獣ソックス履いてるとなお良し!
4番さんは$って時点で芯からお嬢様っすわぁ
金髪メンズ。もう6番の苦労人っぽいオーラがね、最近の時世的にキツ目イケメンはね。
黒魔女さんは誰も捨てがたいが2番のバランスが好き
そして目的にも2番さん好き。
ぬいぐるガール!可愛いのに!可愛いのに人形がよりかかりしがみつきでそこはかとないホラー!

 ツンとした佇まいなんて崩れてモチャモチャになる前振りでしかないもんな。わかる。ぬいぐるみはね、こういう虚無顔の微ホラーに可愛みを感じる民なのでついこんな感じになっちゃう。




2023.7.31



ひたすらピンク髪ツインテールを出力する遊び。
私はたぶんお察しの通り3番が好きなんですけど、でもこんなトンチキなフリフリ着てないで髪もツインテじゃない方が好み(前提条件の崩壊)
絵的には1番と4番のデフォルメ感がうまくいった気がしてお気に入りです。
あと2番は男です(断定) 色塗ってたら、なんか魔法少女っぽい3番のお供マスコット、の人間形態って感じになったので。魔法少女お供マスコットの一人称と言えばボクなので。一人称ボクなら男やろって感じで(理屈)

● ● ●
返信ー。

> >友達は化物のところに入り浸ってたから魔女狩りされちゃった
>頭部だけなのは斬首されたからてきな。頭だけ回収できたてきな
あっそういう系…ちょぉ好きなやつですヤッター!
素敵な設定のおかわりまでありがとうございます(ホワホワ)
(友達ちゃんのSAN値も確かに気になりますねー フフフ…)

 フフ…ベタな化物&人間の友情てきなね。ふたりだけの閉じた関係性。なのであっさり町の人間にやられっちまうんだ。

>2番4番のパツキンボンボン悪役令嬢なお嬢様方、突き抜けた性格してそうで好き…!
胃痛持ちの弟分には是非いろいろとフォロー的な頑張れくださいませ
メカクレ黒魔女さんの多様性…ふつくしい…(2番の一つ目さん好きです)
アクセントカラー違うのは勿論のこと、一人ずつ口内の色まで違ってるの『住んでる世界が違う』感があって素敵…!
四人の中で一人だけ口元が変わってないの何故か気になる、下手すると口開けてないのに空洞の右目部分の位置から子守唄とか聴こえてきそう…
ネコミミ両方あるとみせかけての帽子被ってる側が実は千切れてるのさり気なく萌えポイントですね

 パツキン令嬢、でも私が描くようなやつはどうせポンコツなんですよね。小悪党が好きだから。口閉じ魔女、単にこういうニタニタしたカスの笑みが好きってだけなんですけど、確かに一切口を開かないのもいいかも。あと千切れ猫耳に気付いてくれて嬉し〜。こういう隠れ欠損も好きやねんな。




2023.7.24



ひたすら金髪ボンボンを出力する遊び。
なんとなく奇数番と偶数番で好みが分かれそうだなと思うなど。私は1、3、5が好みです。偶数系は人の綺麗な絵で見たら好みな気がする。

描くにあたって参考に「蝶ネクタイ 貴族」とかで検索したら二重折り?リボンみたいなのがありメチャカワ〜になりました。2番のです。可愛くない? これ。
あと首元のひらひらの名前を「ジャボン」と記憶してたけど「ジャボ」でした。首のひらひら、とかで検索して辿り着いた。インターネットはべんりだね…。って言うか覚えづらいよジャボ。なんだその半端さはよ(言いがかり)



2番と4番はボンボンより悪人令嬢のほうが好みな気がしたので図にした。性格の悪さが上がっている感じなのは趣味です。



ひたすら黒髪黒服メカクレ魔女を出力する遊び。
どれ系がタイプですか? ぼくは後ろにいるゆるい使い魔どもが好きです。いや魔女部分も描いてて楽しい要素はつまってるんだけど、客観的にはカス女なので…。
描き終えてから1番と3番の魔女と使い魔の組み合わせどう見ても逆やんけ、になったけどこれはこれでよいとした。



メカクレの隠れた部分にはふつうの目がない方が好みかもな、と思ったので色々なパターンを描いてみました。
私はメカクレは目てきなパーツが一切表現されないのがたぶん好き。昔見たアニメで、メカクレキャラの目を暴こうとして何やっても絶対見えない、みたいなのがあったから、目が隠れてるキャラはそういうもんだという思い込みがあるのかも。



なんかいい感じのブラシ設定を見つけられた気がする。

ところで7月はずっとシマナガサレを遊び倒していたので6月に描いたやつを今頃貼ってるんすよねワハハ。ENJOY…。

● ● ●
返信ー。

>「ずっといっしょな二人組」リクしたものです
今年も素敵な絵をありがとうございます!
遺品が頭部だったの思わず笑顔になりました! 解釈一致でしたwすごく嬉しいです!
もしやトモダチ食べちゃったことありました?みたいなベールの形状、薄幸美少女っぽい顔立ちに対して栄養しっかりと蓄えてそうな艶々な触手、
化け物ちゃんの本質が何者なのか…想像がかきたてられますねー。とても可愛いですー。美しいですー。
是非とも、いつまでもどこまでも幸せな日々を送っていてもらいたいです… イラスト本当にありがとうございます!最高です!
(個人的には想い出を重視の前者でずっと同じ髪を被せているのが好みですが、気分転換のパターンも明らかに人外の価値観っぽくて滅茶苦茶エモですねぇ!ご長寿生物バンザイ!)

お題の分だけいつものイラストより冒険している感じがして、メイプリクエスト(ジューンもあるよ)本当に楽しいです!
まるアイコン100個の達成もおめでとうございます。
使いやすそうな可愛いアイコンや個性の光ったアイコン、どれも眺めているだけで幸せになりますー。
どこに向かっているのか分からない感じなのも最高ですね。
今年のリクも完全打ち返しおつかれさまでした!

 やった〜嬉しい! 個人的には好きなので食べちゃう!パターンは骨も残さない方が好みなので、この場合友達の死は化物のところに入り浸ってたから魔女狩りされちゃったとか…(ホワホワ) 頭部だけなのは斬首されたからてきな。そんで頭だけ回収できたてきな(ホワホワ) アイコン、半分はリクエスト由来なので、このバリエーションは皆様のおかげです。ありがとうございますフフフ。

>リクエストたくさん描いていただきありがとうございます!
昨年は企画があったことを知らず、次こそは・・・!の思いでたくさんリクエストしてしまいました……。
リクエストしたもののうち、楽煮さんが描きにくいテーマはリク自体なかったことにしてもらって、描きやすいものだけを選んで描いていただけたらいいなぁの気持ちで小分けにしてリクを送ったのですが、よく考えたらすべて別人だったら「自分のリクエスト通らなかった!」になるので全部描かないといけないじゃんと気づいて後悔しております(土下座)
ただ、絵のほうは他の方のリクエストも含め本当にもう眼福で感謝感激雨あられでございます。顔のニヤケが止まりません。
長々と駄文失礼致しました。暑いのでお体に気をつけてお過ごし下さい。
それでは、グッバイエイプr…ジューン?(ハロージュライ!)

 ウフフ。べつに複数も可ですし、分けて送っちゃいけないという作法はありませんのよ。描きたいお題だけ描くスタンスです。ただ今のところ全部描きたくなるお題なだけでぇ。そしてこうして感想も頂けまして描いてよかった〜となるわけですウフフ。ありがとうございます〜。

>リスちゃんありがとうございます!
このリスちゃんは痺れ薬入りどんぐりを食べても「これを仕込んだのはきっと悪い人間共だからあの街を焼こう!」とか言い出しそう。
それにキレた相棒にぶん投げられても、痺れてるはずなのに華麗に着地して「リスススス・・・」って笑ってそう
次はもっと強力な薬にしないと・・・

 なんて畜生だ。罠もしかけなきゃ…。個人的にはあっさり毒餌食ってバターンして翌日何事もなかったようにてこてこ歩いてるようなパターンも好きです。ギャグ漫画ノリの死と再生が好きだから。

>エイメイジューンクエストお疲れ様でした(
ふわふわ女の子が正統派かわいいぞ!アリス風味・・・つまり周りがメルヘンの可能性か
4種受諾ありがとうございましたー 年々方向性がおかしくなっていくクエストなのにありがとうございますです
激辛娘、そんなに辛いのならムリしなくても良いのよ?と思いきや
ヘアピンがしっかり唐辛子で・・・貴様実は物好きだな?
DOGEZA。上から見下ろすか頭orケツ視点を想像してたらまさかの横。
見ようによっては地面に耳を当てているでもない・・・?(耳はついていない)
ぺらつむりのかわいさよ。こいつは濡れてもスルスルすべりそう
ゲーミング世界樹が色んな意味で浮いているぞ!
でも宇宙なら自重で枝折れしないので理にかなってるかもしれない。
フルスマイルゴッドはフルスマイルブッダがまず連想されたんですが
ゴッドもブッダもどっちにせよ版権的というか宗教的にどうなのじゃろと思った次第です
炎天下ガールの陽キャっぷり!ウミガメ姉さんといい麦わらが似合う
ツキノワグマならぬホシムネリス、足の速さだけじゃなくて頭も回るぞ!
usmmちゃんにそんな真正面から見られると・・・その・・・口からかぶりつかれそう
鬼っ子さんの肩晒し・・・いいよね・・・
化け物っ子はむしろその全体像を見ても友達でいた人のSAN値が凄い
というわけで今年もクエストお疲れ様でした!

 ぬふふ。たくさんありがとうございます。こまかく見てもらえて嬉し〜。DOGEZAアングル、実は描きやすい角度がこれだけっていうシンプルな理由でした。奥行描くって…激ムズだから…。フルスマはそういうことか〜。確かに具体的な対象ならスルーですかね。狐耳usmm、ばけもの的なノリなのでガブガブもしちゃうぞ。

>夏が似合う女の子、イケてるお姉さんって感じがしてかっこいい!色使いがとても好きです。
ありがとうございます!

 よかった〜。かなり夏色感が出せたと思います。ありがとうございました。

>やだサユキちゃんかわいい…。
顔グラ差分は使ううちに激増しがちですよね。見る側としてもいろんな表情があるとキャラが掴みやすくて嬉しいです。目が幸せ。
余談ですがフリーアイコンお借りします。
楽煮さんの画風大好きなのでアイコンとして使わせていただけて大変有難いです!

 ヒィ〜ありがてぇ。自己満足のオリジナルものですが、見てもらえて嬉しいです。顔グラ、何度か作ってきて手順をつかんできたので、もう軽率に増やしてる。アイコンのご利用もありがとうございます。めちゃくちゃ雑多なんですけど、こうたくさん描いてくるとナンタラフリーアイコンっぽさ、みたいなのも出てきたかな〜と思っていたりします。




2023.7.7



2月から6月にかけて、「暗夜迷宮」というゲームを遊んでいました。サイトは消えちゃうので、製作者さんのツイッターにリンクを貼っています(いま非ログイン状態だと見れないけど)
退魔ものとあったので、ベタにオバケが怖い人間にするか〜みたいな感じに。
そこに趣味のハイライト無し目と女装属性を乗せてこんな形になりました。

日記のログはこちら
東京でオバケ的な異常が発生したので対応できる人をいっぱい集めて解決に臨むよ〜みたいな感じが公式ストーリーです(ゆるふわ要約)
あまり発言はさせられなかったけど、メイン戦闘ステージクリアしていくだけでもオバケ退治を頑張ったよ〜の状態になれるので、日記はそれに対する反応と、キャラクター紹介の補足てきな回想話なのでこれだけでも読めるには読める、はず。
ページ一番上に入ってるのはキャラクター紹介のテキストです。

▼使用画像一覧
たいして発言させてないのにアホほどアイコン差分がある。せっかくなので日記の電話回のアイコンを細かく変えとくか、みたいなノリで。そして最初に作った真面目よりのアイコンはろくに使わず。
ハイライト無し目って作画コストめちゃめちゃ低いんだな、になりました。

▼使用カットイン一覧

一番上のは仮で入れてすぐに下げたやつ。
枠付きのは実際の戦闘画面見てから描いてったやつです。
人のカットイン見てかっこいいなーと思いつつ、自分では引きの図しか描けないので難しい。でも難しいなりに気がついたらそこそこ描いてました。
そして全部汗かいてる。余裕がひとつもない。ほぼほぼ一般人のクソ雑魚だから。


日記5で言及した喫茶店にて、相手のキャラクターの日記でコピルアク(猫のうんこから取り出されるアレ)を薦められるところだったという事に反応してif版を描くなどしていました。


日記15がお気に入りなのでそれだけ読んでもらえたら嬉しいな、的らくがき。
ホラー物でもバトル物でもないオバケ話というか、自分好みのクソ地味光景テキストなので…。


日記20で女装の理由てきなテキストを書いたので、図も出力。
ちなみに些細な設定として、色々な服を着るのが好きという趣味があるので、女装だけでなく背伸びイケメン服も楽しんでいたりします。外に着て行きたい欲は無いので自室で着るだけ。そして写真を祖母に送る。祖母からも写真が送られてくるのでよくファッション談義してる、みたいな(ふわふわ妄想)


日記15、16で出したオバケたち。顔出しパネルみたいな顔のショタオバケが我ながら可愛いと思うんだけど顔や首が無いと無条件で可愛く思えるだけかもしれない。


電話の相手です。師匠です。ピンク髪ぐるぐる目不審者。


日記7に出して以降回想回でずっと引きずってるオバケの友達。
最初だけショッキングだけど最終的にギャグの落ち方にする、みたいなイメージで回想回を書いてました。それが日記21。自己満足なんだけど、どうにか期間中にまとめられてよかった。
そして改めて図にすると、こんな子供勧誘した師匠だいぶ犯罪じゃない?になるし、こんな子供の時の思い出に初恋めいたこじらせかたしてる少年だいぶ気持ち悪いな?となる。そんな感じの、特に行動は起こさないけど彼女とかいたらいいな〜と夢想するヘタレ寄り平凡男子高校生でした。理想はちょっぴりミステリアスなメカクレほんわか幼馴染系彼女です(いない)

あとは雑多ならくがき。









ついでに師匠。
ちなみに今回やたらとらくがきが多いのは文字を書いてたからですね。なんやかんや頑張って出力していたので副産物の絵もぽこぽこ生えました。ENJOYした。

拍手返信は次回に〜。



2023.6.30



エイプリルリクエスト後半戦でございます。
なんか6月内には完成したったわ。まぁあとはアイコンだけって状態でしたんで。

そしてこれは最初に描いた「大きなリボンのふわふわ女の子」がモノトーンの手抜きっぽく見えたので(あれがベストの色として出したんだけど、結果としてはちょっと気になってて)、お題にストレートな別パターンをおまけで描きました。

それではいくわよ。


>どうもどうもエイプリル(挨拶
今年も一風変わったクエストがお届けになりました(?)
「辛ぇーっ!」「DOGEZA」「ぺったんぺらぺら」「ゲーミング世界樹」
例年の如く癖のあり過ぎるお題なので、一つ描いて頂けるだけで十分です。
ところで、「フルスマイルゴッド」ってオリジナルになるのかしら?


 おらよ! 今年も受けて立ったるわ! おかげでラインナップが豊富になります。


 マジ土下座がラインナップに並んでるのはアレかな…と少しふざけ感を入れたんだけど、これ俺以外誰が使うんやというアイコンになってしまいました。いや気にせず使われても大丈夫なんですけど…(誰が使うんや)


 何回か下描きやり直しつつ、そういや6月だっけとかたつむり型のぺらぺらにしました。なんか普通にこういう紙工作ありそうだな、と検索したらドンピシャのあったわ(可愛かった)


 ゲーミングなラインを目立たせるために背景を宇宙っぽくしたらゲーミングラピュタになった気がするぜ。気にしちゃダメだぜ。そして土下座より使いづらい気がするぜ。
 でもってフルスマゴッはちょっと分からなかったです。ネットミームか何かですかね?

>夏が似合う女の子が好きです お願いします( . .)"
※ペコリって感じの記号が文字化けしちゃったので別の記号に置き換えさせてもらいました。

 たぶん麦わら白ワンピ儚げロング美少女概念の方なんだろうなと思いつつ、麦わらグラサンアロハ概念を描きました。オッサンキャラクターに付与されがちな属性を…選んでいく!

>ボクの好きなゆるい生き物!ゆるい見た目で畜生な中身の生き物をお願いします!
見た目と裏腹な畜生な発言に、良識ある人間の相棒がキレてる図がたまらなくSUKI


 もう見た目から畜生になってしまったが可愛いリスちゃんです。リスなので相棒の狩人かエルフあたりにブン投げられても身軽に着地するんですね。どんぐりにシビレ薬でも仕込んだれ(虐待やめよう)

>ウスモモちゃん(もしくは薄井すももちゃん)のフリーアイコン描いていただけたら嬉しいです………。

 気に入ってもらえて嬉しいですわ。という事で久々に狐耳の方のusmmです。自分好みの構成パーツしてるため結構かわいく描けてお気に入り。

>鬼の角っ子見てみたいです

 赤肌に反転目とかやってみたかったけど、見づらかったので普通の色に。角もね、いいですよね。

>やぁ。エイプリル
ハロー。エイプリル
今年も箱設置お疲れさまですありがとうございます。
突然ですが「昔のトモダチ(遺品)を宝物にしている不老不死の化け物っ子」が好物です。
他の方々のリクエストも毎年楽しみになっています
ですがどうぞご無理のないようにお願いします。
ゆるふわノリで結果を楽しみにふわふわしていますー


 友達の遺品じゃなくて友達が遺品でいいんか?と解釈に迷いましたが、まぁいいかと遺骨を宝物にさせました。抱えてるのが頭部の骨です。絵一枚で不老不死を表すの難しすぎない? ちなみに金髪はカツラなんですけど、長い年月で友達の髪型と同じものをずっと被せているのと、気分転換で色々なものを被せているうちに友達の元の外見を忘れてしまっているのとどっちがいいですかね?(聞くな)


という感じで全部打ち返したぞウリャー!
今年もお付き合い頂きたいへんありがとうございました。
そして丸形アイコンがこれできっかり100個になりました。いやぁ〜いっぱい描いてきたねぇ。なんやかやコンスタントに描いていると結構使ってもらえましてね、グフフ…になります。ありがとうございます。グフフ…(汚い笑み)


でもっておまけの線画。
これは線画単体でもいい感じの見ばえになってお気に入りのやつ。色塗らないとすっぽんぽんに見えるのは気にしてはいけないよ。


こっちは暗い色で潰れちゃったのが惜しかったので線画状態も見てほしいやつ。このキッショイ鏡の枠がお気に入りぽいんつなんすよ。おててフェスティバル。

● ● ●
返信ー。

>ハロージューン(宣告
キャピうさちゃんの雰囲気がキャピというよりほんわかそう。喋りものんびりそう
黄色のケモさん、青のエルフさん。さぁ次は何色のどの種族だ
宝石娘さんはそれ脱げないとしたらどこでもヒールで大変そう(ズレた論点
クリック前後で雰囲気ガッツリ違うの何かなーと思ったら目のハイライトっぽさも無いからかな?
何かさん割られたから額の部分も割れてんのね。そして殴られたから自分も手なのね
キャーピヨパイセーン!撫でに触ろうものなら突かれるぞ!
目隠れフードちゃんは正当かわいい。
残るリクエストも頑張って下さいです

 ジュンプリル!(もうだいぶ無理がある)(でも6月内には完了しました)
 いろいろ見てくれて嬉しい〜。ありがとうございます。鬼っ子を赤鬼にしとけばおさまり良かったな…(?)

>エイプリクエスト前半戦お疲れ様ですありがとうございます!多分文章的にふわふわ系女の子をリクエストした思います、かわいいケモ少女でとっても良いですありがとうございます!
 気に入ってもらえたなら嬉しいです。そして何故か同じお題で二つめ描きました。一人目ボーナスってことで。

>リクエスト対応ありがとうございます!
清楚/清涼感のある青色エルフさんドストライクです。

 フフ、普段あんまり描かない青髪です。エルフ耳もあんまり描かねぇなそういや。

>プリンクリーム・・・?ブルーベリー餡・・・?
味一覧凄い・・・。こんなに色々な味を展開してるとは知りませんでした・・・!
私もチーズレモン味大好きでした!美味しかったですよね〜。

 記憶していた以上にバリエーションあってビビりますよね。チーズレモン味本当おいしくて…。レモン系味のお菓子、あのぷよまんが一番美味かった気すらするんですよね。

>絵かわいくて好きです!
 センキュッ!

>エイプリルなメイプリクエスト打ち返し(前半戦)おつかれさまでしたー
今年もかわいいイラストいっぱいですねえ そして皆さんのリクが素敵です
特に宝石の子とかすごく好きで、オマケの色合いの方も惚れ惚れするくらい美しかったです
後半戦も楽しみですー

 ありがとうございます〜。宝石娘、テクスチャのはまり方がか〜なり好みになったんですよね。黒の入り方がいい感じだと思う。

>あああ〜!!!!ありがとうございます!「何か」を召喚するメガネっ娘とパイセン2023の者です!お礼が遅くなり申し訳ないです!本当にありがとうございます幸せです!
メガネっ娘最高です!穏やかそうに見えて素手で鏡をぶん殴るとか良…純真無垢な笑顔と困り眉も最高ポイントです…!「何か」も最高です!なんというか、カラッとした得体の知れなさのあるおてていっぱい怪異で、苦労人従者感すらありますね!三つ編みをふんわり持っている所も「ちょっとあんまりはしゃがないで!我はぐれちゃうでしょ!」感あって良いです(謎解釈)。額(?)の割れと血を見るに鏡そのものの化身なのでしょうか…?
ヒヨコパイセンも!!!!ありがとうございます!!!!私、最初にリクエストされた方とは全くの別人なのですが、パイセンが好きすぎて…!「威圧感のあるヒヨコ」への原点回帰最高です!もふもふしてるのにこわい!パイセンの前では悪いことできない!さいっこうです!
語彙力低めの長文失礼しました。2つもお願いしたのに快く描いてくださりありがとうございました…!

 解釈がかわいいな…。ちなみに描いた人は何も考えてないので好きな妄想を上乗せしてくれていいんですのよ。デコと鏡のヒビは、ここから出てきました感を出すため…みたいな…(ふわふわ)
 アイコンページスクロールしていくとヒヨコに二回威圧されるの、改めてじわじわしてきますね。




2023.6.28

「WanderWonder」

「WanderWonder」

「WanderWonder」

ぎゃぼぼ。もう七月が迫っとるやんけ。
描いたもんチョモチョモ貼りつつ、諸々はもうちょっと待って頂こう。







今年も麦茶がうまいぜ。



トップへ戻る


ナンタラ