2015.7.2
 ● ● ●
● ● ●
返信ー。
>きっと耳元でめっちゃ怖い話されてるw
 怖い話を聞きたくなくて耳をふさぐと今度はしがみつけなくなるジレンマ(適当)
>おどおどはデフォルメされた絵でありながら、柔らかく懐かしく訴えかけてくるものがあります。陰陽の表現によるものかな。暗いオレンジ色も独特でなんと無くシリアスで、こっちまでおどおどさせてくる様に感じました。
 ありがとうございますー、なんだかとても真面目な感想をいただいてしまった(おどおど) 描いた当人はまぬけな顔が描きたいなーくらいしか考えておりませんでした。
2015.7.3
 
 
2015.7.4
 
おうどんおいしい。
● ● ●
返信ー。
>命が!!
 つぶれてもすくすく育ちますのでご安心ください。
>チビ巫女がさらに小さい!なんと呼ぶんだろう!?そしてチビ巫女さんだヒャッハー!
 もともと低い頭身の絵柄なのにさらにちっこいものを混ぜる時は大きさに悩みます。呼び方は適当にどぞ。
2015.7.6
 「WanderWonder」
● ● ●
「WanderWonder」
● ● ●
返信ー。
>素麺もどうぞ( ´▽`)ノ旦
 梅雨が過ぎたらそうめんのおいしい季節ですねぇ。
>遅くなりましたが連絡確認しました。ありがとうございます。イラスト使用させていただきます。
 はいどうぞー。ちゃんと届いていてよかったです。サイトで反応するの遅れてごめんね。
2015.7.7
 
2015.7.9
 「魔導物語」
● ● ●
「魔導物語」
● ● ●
返信ー。
>このイラスト見てから七夕過ぎてることに気付きました・・・
大人になると時間の流れが速い速い;;
 8月7日に七夕やるところもあるから大丈夫(?)
>CDジャケットみたいですな
 ありがとうですー。
>夏の夜に、こんな空気感のある道を通ってみたいものですね
…襲われなければいいけれど
 モヒカンとかトゲつき肩パッドとか攻撃力の高いファッションでいきましょう(台無し)
2015.7.10
 「魔導物語」
● ● ●
「魔導物語」
● ● ●
返信ー。
>スカートや帽子に何かいるに違いない!
 二次創作でそんな要素つけません(威圧) 画像の横や下に原作タイトルついてる時は、ゲームや漫画のキャラクターを描いたものであって私のオリジナルじゃないのですよ。
2015.7.11
 ● ● ●
● ● ●
返信ー。
>いろんな色のウィッチを操ってステージをクリアするアクションゲームがやりたくなりました!
 そんなあなたに「コメットサマナー」。紫色のウィッチが使えるぞ(なお現在ほぼ入手不可能)
2015.7.12
 ● ● ●
● ● ●
返信ー。
>ふてねかわいい 何があったんだ……
 ありがとうございます。なんかこう構ってほしいお年頃みたいな(めんどくさい幼児)
2015.7.13
 
深く考えずアクセサリーに骸骨を選択したせいで、女の子の頭部と大きさを比べて「あれ、この女半端にでかくね?」という微妙な思いをするはめに。
それはそれとしてこういう系の絵ではじめて褐色肌にしてみたけど結構いいかも。かも。
● ● ●
返信ー。
>ポンチョの子!軽装も可愛い!
隣の子は赤い服を着てた金眼の子だったかな
衣装を変えると印象変わりますなぁ
 ヤッターありがとうございます。夏なのでさらっとした服を描きたくなりますね。
2015.7.16
 
スライム状にしたことをちょっと後悔した(色塗りがたいへんめんどう)
● ● ●
返信ー。
>メールフォーム使用しましたので確認お願いしますー
 15日にメールで返信しましたー。ご確認くださいまし。
>褐色肌さと幸薄そうに見えてしまうの世界情勢的なものなんでしょうかね
 私は薄幸というと色白の方を連想するかなぁ。絵的に、濃いめの肌の色だと明るそう・たくましそうなイメージです。
2015.7.31
 「WanderWonder」
「WanderWonder」
クーラー無しじゃ生きていけない(涼しさに包まれながら)
●
配布してる素材を使ってもらえると嬉しいですね。
めっちゃいい感じに使ってもらえてて、「これ本当に私の素材だったっけ?」と素で思うので隣に自分の配布ページ並べて確認するなど。色の調整もけして大きく変えてるわけでは無いのに、凄く可愛い色合いになっててありがたい事です。グフフ(喜びの鳴き声)